専門家が行う『外壁タイル調査法』を公開

外壁タイル調査とは

 建築基準法第12条で竣工後10年、または全面調査・改修後10年を超えるビルやマンションなどの建築物は外壁全面診断が義務付けられました。簡単に言うと建てられてから10年、改修工事から10年を超える色々な人が出入りする建物の外壁は持ち主がしっかり外壁を点検しなさい。ということです。これはコンクリートの破片やタイルなどが剥落等して第三者に危害が無いようにするための点検義務になります。専門業者としてはやはり外壁の点検は見た目以上に痛んでいるので必要だと思います。タイルが付いているように見えても、打診検査すると軽い音(甲高い音)がして中が空洞=剥離が発生居ていると判断。このような打診検査を行い、外壁タイルを一枚一枚点検していきます。この調査は建物の形状によりますが、足場などを立てて大掛かりにはせず、写真のようなゴンドラやブランコなどで検査していきます。点検・調査したものは図面に書き入れ、写真を添付して報告書を作詞してお客様に報告させて頂いております。なかなか目に見える部分では無い痛みなのでお客様には必要性を感じにくいかもしれないですがとても大切な調査工事だともいます。分かりやすい外壁の傷みを挙げると➀ひび割れ➁爆裂(コンクリートの破片剥落している又は剥落しそうな状態)等が代表的です。これに対して外壁の中で進行する劣化症状に「浮き」という症状があり張り付いていたタイルやモルタルなどが経年劣化等により剥離して中で空洞になってしまっている状況です。この「浮き」は目視では判断できないので打診ハンマーという道具で叩きながら打診音を聞き分けて調査します。ちょっと熟練の技術が必要になります。このような調査が外壁調査、外壁タイル調査になります。お持ちの建物で気になる症状がありましたら専門家にご相談ください。

 ホームセンターで打診ハンマーやタイル打診専用のパルハンマーは打っているので、気になったらお客様自身で音を聞き分けてみても良いかと思います。ですが高所だったり危険な場所は必ず専門家にご相談くださいね。

無料お見積は今すぐお電話を。